人気ブログランキング | 話題のタグを見る

江岑夏書 82

一 ふたの事、茶入二より色々在之事也、すふたハ、けかに引
含候、いまハすなくてハならぬやう二致候事、
Commented by tamon1765 at 2007-08-23 22:43 x
茶入の蓋について言うと、茶入れによって色々な決まり事がありますよ。すの入った蓋は(以前は)傷物とされていたのだけど、今ではすが無くてはならないものに成ってしまったよ。

景色として面白みをましてます。
でも、象牙は不可。
これも代わらざるを得ません。
我々は激動の時代を生きているってことですね。
Commented by 夢庵@東京 at 2007-08-24 09:57 x
小さな器を茶入れに見立て、それに合う蓋を探しているときに
古道具屋で偶然にサイズの合いそうな牙蓋の茶入れを発見。
すぐに購入したことがあります。
最近その見立て茶入れに仕服を作りました。
蓋を共用にして、もう立派な茶入れになりました。

                   夢庵
Commented by tamon1765 at 2007-08-26 03:14
見立てというが言う概念が、他国にあるか分かりませんが、
とにかく「見立て」はお洒落です。
私なんか、牙蓋どころか、木のボタンを手芸品売り場に行って
買ってきて、茶入れの蓋にしてしまいましたよ。
もちろん、夢庵さんの立派なお道具と同列には語れませんけど。
茶入れに複数の蓋や複数の仕服はありえるけど、一つの牙蓋
に複数の茶入れがあるとは、考えましたね。ではまた
Commented by 夢庵 at 2007-09-01 22:13 x
逢源斎書

ふたの事、茶入ニより色々有事也、すふたはけかに引合
候、今程はすならてはならぬ様ニ致候
by tamon1765 | 2007-08-23 00:30 | 『 江岑夏書 』 | Trackback | Comments(4)

お茶、その他についての、極く私的なブログ


by tamon