人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三柱鳥居の蓋置

七種の蓋置きの一つに、三つ人形がありますね。

その別バージョンとして、三柱鳥居の蓋置を見たような気がするのですが
家にある本をひっくり返しても無いのです。どなたかご存じ有りませんか?

 何故こんな事を言うかというと、京都は右京区の蚕の社と呼ばれている
木島神社を4月にお参りしてきたのですが、そこに三柱鳥居が存在するのです。
とても神聖な霊地であり、なんだか、自分自身が生まれる前のふる里のような
気がして(日本語おかしいですか?)、懐かしいというか、落ち着くというか、
いやいやそれ以上のなにものか、吸い込まれていくような感覚を味わいました。
ここは完全に時間の止まった世界です。

秦氏の神様であったろう事は容易に想像されますが、中村直勝先生も
「京都の神社の中で、最も深いものを包蔵する神社」
と仰っています。

 三柱鳥居の蓋置きに関する情報ご存じの方は宜しくお願いします。


<追加>20.10.9
参拝した江戸の三囲社の三柱鳥居へリンクを張りました。

<訂正>24.7.23
誤りを訂正します。
俗に三つ鳥居は、「三輪鳥居」(大神神社、牛島神社等)。
蚕の社、三囲社は「三柱鳥居」。
大変失礼しました
by tamon1765 | 2001-08-18 19:56 | お道具とお茶室 | Trackback | Comments(0)

お茶、その他についての、極く私的なブログ


by tamon